いただきますの会
いただきますの会は、最期まで口から食べる楽しみを地域全体で支える会です。料理の専門家と、医療・介護・福祉の専門職が一体となって、摂食嚥下障害の方を支援します。
開催予定のイベントについて
現在コロナウイルスの影響でオンラインイベント以外の活動を自粛しております
病気になったり
老い衰えたりしたときに
口から食べられるものが限られていたり
食べられなくなったかたに
たとえ短いひとときでも
長い歩みのなかであっても
口から味わうこと
食べることを安全に
そしておいしく実現できるように
私達はお手伝いします
ただ栄養があるだけではなく
新鮮な旬の味
地元の生産者とのつながり
食品企業の知恵
医療・介護・福祉の専門職のサポート
地域の皆様のご理解とご協力
そんな和をひろげて
ひとさじをみんなで支えて
未来へつなぐ
それが「いただきますの会」です
活動について
公開セミナー
市民や介護者に
「食べる意味」の公開セミナーを開催

レシピ開発
料理研究家・管理栄養士を
中心としたメンバーでレシピの開発

調理実習
季節に合わせた
旬の地元野菜を使用した調理実習

発起人
横山 雄士(歯科医師)
石山 寿子(言語聴覚士)
メンバー
加藤 和子(料理研究家)
齊藤 昌之(訪問看護経営者)
柴崎 美紀(看護師)
大築 悟志(臨床工学技士)
森田 洋彰(薬剤師)
粕谷 文音(管理栄養士)
野村 祐二(医師)
野村 まゆみ(医療事務)
石井 礼奈(看護師)
鈴木 健太郎(歯科医師)
星 明雄(理学療法士)
岡崎 佳子(編集者)
嶋田 真理子(言語聴覚士)
鈴木 康之(歯科医師)
阿部 久美子(看護師)
戸原 玄(歯科医師)
大西 由夏(管理栄養士)
生田目 潤也(薬剤師)
広上 由季(薬剤師)
協賛企業
株式会社タカキヘルスケアフーズ
株式会社宮源
日清オイリオグループ株式会社
お問い合わせ
〒185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪4-22-6
電話:042-325-0448(横山歯科医院)
Fax:042-301-0043